464: 名無し 2019/11/07(木) 15:31:59.62
シスあれやな 案外普通やな
でも使わんわ
473: 名無し 2019/11/07(木) 15:38:02.18
>>464
普通で使わないが十天じゃダメだよなぁ
477: 名無し 2019/11/07(木) 15:45:49.67
シスの一番だめなとこって十天の肩書が付いてる事なんだから
恒常に落として素材返却するか新しい十天くれるかしたらいいぞ
485: 名無し 2019/11/07(木) 16:02:41.75
調整前 デバフなしシス1→3アビ、1~5T目
http://get.secret.jp/pt/file/1573042774.jpg
調整後
http://get.secret.jp/pt/file/1573109453.jpg
武器1~2本攻刃適用外でも減衰叩きだしてくれるシスは消えちゃったけど
デバフなし背水まったく効いてない状態でこれだけ出してくれるなら十分なのかな
でもオメガ拳作る余裕ねーや
490: 名無し 2019/11/07(木) 16:10:14.87
>>485
倍近くダメ減ってて草
497: 名無し 2019/11/07(木) 16:19:51.47
>>485
普通に劣化してるの草
これ見たらこれから出る高防御の敵かなり厳しいんじゃないの
638: 名無し 2019/11/07(木) 17:34:10.98
>>485
1アビ使ってこれ?オッワァ…
487: 名無し 2019/11/07(木) 16:06:58.53
コルルはシスに十天入れ替わりの決戦を申し込んでええぞ
495: 名無し 2019/11/07(木) 16:16:39.78
デスでシスを呼び出してチェイサーでボコボコ殴る動きは微妙になった
499: 名無し 2019/11/07(木) 16:22:01.10
最近は普通に全体攻撃だったり複数体同時攻撃してくるから被ダメでデメリット系は不利よな
まあこれだけ批判されてる直後の古戦場でシス殺す様なサイコパスな仕様にはしてこないとは思うが
500: 名無し 2019/11/07(木) 16:23:04.13
ヘクトルで通用するなら古戦場も問題ないでしょ
ヘクトル全体攻撃みたいなもんだし
504: 名無し 2019/11/07(木) 16:25:00.36
>>500
元からヘクトル程度は避けまくってたよ
まあ多段に対しては以前ほど怖くなくなったかな
501: 名無し 2019/11/07(木) 16:23:40.00
神狼6時の火力に関しては文句無いので、頼むから初期3にするか自力でLv上げるアビくれ
502: 名無し 2019/11/07(木) 16:24:05.68
六竜は高防御なんだろうと予測するとドンピシャでハマる
503: 名無し 2019/11/07(木) 16:24:18.86
弱体化してるんだけど・・・・・
506: 名無し 2019/11/07(木) 16:26:25.06
1アビ色々言われてっけど幻影追撃が運ゲーだった部分改善されたんだから割と良さげだと思うんだけどなぁ
509: 名無し 2019/11/07(木) 16:29:31.72
3アビはわざわざなんでこんなゴミをと
恐怖も命中率ダウンもめちゃくちゃ外すし
510: 名無し 2019/11/07(木) 16:30:37.29
シスに弱体成功付けてる俺への忖度だな間違いない
511: 名無し 2019/11/07(木) 16:30:49.17
恐怖も命中率下がったんかな
調整前は2~3回はほぼ確実に入ってたのに一度も入らなかったわよ
519: 名無し 2019/11/07(木) 16:36:49.78
>>511
前は奥義で勝手についちゃうから命中高めだったけど
今は狙ったタイミングで使えるから弱体化ってことかな
521: 名無し 2019/11/07(木) 16:40:02.82
>>519
それなら宵闇くらいほしかったわー
暗殺者なのに運要素多すぎりゅ
523: 名無し 2019/11/07(木) 16:41:21.98
>>521
サイゲ基準だとカトルぐらいの運ゲーキャラまではセーフだからな
512: 名無し 2019/11/07(木) 16:30:56.41
シスに指輪あげてた団長がまだログインしてないんだけど
どうか爆破されませんように
514: 名無し 2019/11/07(木) 16:33:37.16
シスはあらゆる面でナーフだな
十天の割にはとびぬけて強いわけでもなかったのに何が運営にそんな仕打ちをさせたのか
517: 名無し 2019/11/07(木) 16:35:03.29
火力馬鹿としか思われてなかったんだからそこが万人が上がったと思えない調整がおかしいって話だ
全体にバフできるわけでも無くデバフ要員でもないのにどうすんのこいつヒヒ2個使ってんだぞ
525: 名無し 2019/11/07(木) 16:44:49.19
土ジャミルのアビ構成の方がよっぽど暗殺者っぽいな
いつブレ、奥義極大、奥義デバフの方が良かったんじゃないか
526: 名無し 2019/11/07(木) 16:45:51.99
シスはバフかデバフ、カット、回復のうち1つあればPTに入ってた
結局殴ることしか出来ない問題が解決してない
527: 名無し 2019/11/07(木) 16:46:16.63
調整前のシスは誰でもいつでもマッハ減衰がうりだったけど
調整後は多くの人にとってはただのちょっと強めのアタッカーになった
コウやらコルルに毛が生えたような抜けたような調整
528: 名無し 2019/11/07(木) 16:47:28.17
実際に暗殺生業にしてる専門家に少し話聞けば分かるけど
プロの暗殺業者ほど運要素は極力排除して手堅さ重視してるんだよな
530: 名無し 2019/11/07(木) 16:48:36.16
>>528
クスクス…クスクス…
532: 名無し 2019/11/07(木) 16:51:18.63
>>528
それよなー全然スマートじゃない
なんだよ命中ダウンて
543: 名無し 2019/11/07(木) 17:02:35.13
>>528
ぼくのともだちのすーぱーはかーかな
529: 名無し 2019/11/07(木) 16:47:35.40
まともな運用がどの程度を指すのかわからんが初速は上がってはいるようだな
どこで使うのって言ったら普段はクリュばかりだから2連奥義で追撃は関係ないだろうし
背水編成で奥義2回撃つのみならコンジャクポチのみでいいし、まあそんな変わんないな
534: 名無し 2019/11/07(木) 16:56:05.42
もともとシスたそは黄龍と合わせてクリュ編成の二番目に立たせてフルチェしてるだけだったわ
535: 名無し 2019/11/07(木) 16:57:08.52
シスたそ3アビに神狼アップつけてサポアビも3アビが自動発動でよくない?
536: 名無し 2019/11/07(木) 16:57:33.38
シスたそはせめて3アビを60秒恐怖にしろよ…
引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1573090166/