363: 名無し 2020/06/05(金) 20:42:54.07
ターン数表示なんて当たり前のものをなんで常に出さないんだろう
それが大して重要じゃないならともかく○ターン後に使用可能なアビとか○ターンごとに特殊打ってくるボスとか山ほど実装してるくせにさ
バブなんて画面上らへんに「あと○○ターンで全滅!」とか書いといてもいいレベルだよね
重要性に気づいてないわけはないしターン数隠すのが本気で面白いと思ってるんだろうか
365: 名無し 2020/06/05(金) 20:44:00.21
>>363
本気で思ってるよ
374: 名無し 2020/06/05(金) 20:47:18.85
>>363
そもそもアーカルムのデスで13ターン以内に倒さないと全滅バフついてるんだから同じのをつければいいだけなんだよな
やらないのはわざととしか思えない
366: 名無し 2020/06/05(金) 20:45:03.27
福原はFF11出身だからな
あのゲームはほとんどの重要なデータがマスクで
メンバーの一人が○○です警戒!
もうすぐ○○です
とかアナウンスする係がいた
それが今になっても面白いと思ってるんだろう
380: 名無し 2020/06/05(金) 20:51:10.22
>>366
敵の状態調べるスキル(ライブラみたいな?)の担当がいるってことか
それ自体は連携取れたら面白いかもしれないと思える
でもグラブルのは面白くするために計算されたシステムじゃなくてただの嫌がらせだろ…
395: 名無し 2020/06/05(金) 21:09:22.14
>>380
違う
ダメージとかログをみてアナウンスする
他の人はそんなの見てる暇はない
あと状態異常になったときは毒とか麻痺とか
熟練パーティーなら@のみで知らせる
今は無理だよこんなの
398: 名無し 2020/06/05(金) 21:13:28.46
ほえー
>>395でも難しそうなのにさらに上級職がおるんか
371: 名無し 2020/06/05(金) 20:46:22.88
仲間の状態が全く分からないのもFF11から来てると思う
377: 名無し 2020/06/05(金) 20:49:16.11
FKHR「ターン数何故か勝手に消えちゃう」
382: 名無し 2020/06/05(金) 20:53:01.41
みんなのキャラ・ステータス等を確認できるシステムを実装してギスブルにしよう
383: 名無し 2020/06/05(金) 20:53:13.11
ルシからこの糞システムに付き合っていられない感出てきた気がする
385: 名無し 2020/06/05(金) 20:54:45.35
ターン数は常時表示しとけばいいだけだよな
わざわざ一瞬だけ表示させて消すとか只の嫌がらせだろう
386: 名無し 2020/06/05(金) 20:55:19.23
参戦者の状態をチェックできる機能が実装されたら俺みたいにミスが少なかったりミスしても素直かつ即座に謝れるやつならいいけど
ミスを隠すような奴にはつらくなるだろうな
388: 名無し 2020/06/05(金) 20:56:15.35
グラブルのこの仕組みのままではタコ殴りダメージレースまでしか楽しくならないわ
391: 名無し 2020/06/05(金) 20:57:13.72
ルシはまあ楽しいっていう人の気持ちもわかるし糞っていう人の気持ちもわかる…
396: 名無し 2020/06/05(金) 21:10:47.65
軍師じゃん
397: 名無し 2020/06/05(金) 21:12:15.86
>>396
軍師ではないんだなぁ
軍師の仕事はみんなのスケジュール調整なんだよ
あれはそう言うゲーム
あと取り合いの高速性
399: 名無し 2020/06/05(金) 21:15:47.81
24Hいつ湧くかわからん敵相手に張り付いてられんゾ
401: 名無し 2020/06/05(金) 21:18:37.65
FF11ってまだ人いるんだろ?
やっぱ居着いてしまうもんなんだなMMOって
402: 名無し 2020/06/05(金) 21:19:35.96
>>401
今は超ヌルゲー化してるから同窓会みたいなものなのでは
404: 名無し 2020/06/05(金) 21:20:37.28
14あるのに11動いてんのか
405: 名無し 2020/06/05(金) 21:24:41.03
11は価値あるアイテムがだいたいずーっと価値が続くグラブル型
14はすさまじいレアリティのアイテムでもバージョンアップで店売り以下になるシステム
412: 名無し 2020/06/05(金) 21:33:08.11
>>405
わかりやすいな
今からやるなら14か(札束握りしめて)
418: 名無し 2020/06/05(金) 21:40:01.51
>>412
今からやるなら札束握り締めなくてもいいよん
>>413
在庫ニングさんは正義ただファルシのルシをパージで悪評は理解する
421: 名無し 2020/06/05(金) 21:41:11.36
>>412
札束いらんぞ
ゆっくり適当に遊ぶのが一番
絶とか零式ってのが上にあるんだけどそれはストレス発生器なのは変わらん
極を目標にゆるく遊ぶのが一番
406: 名無し 2020/06/05(金) 21:24:56.93
えみりんが最近11の配信してるぞ
えみりんスコ
407: 名無し 2020/06/05(金) 21:25:05.94
2が始まったのに2が先に終わったネトゲもあるから…
414: 名無し 2020/06/05(金) 21:34:03.57
>>407
メイプルストーリーの事かああああああ!!!!!
409: 名無し 2020/06/05(金) 21:28:34.31
11おじいちゃんとライトニングさんがFFブランドを10年守ってたんだよなあ…
410: 名無し 2020/06/05(金) 21:29:45.71
ライトニングさんが守った・・・?
411: 名無し 2020/06/05(金) 21:31:44.96
東新宿にある今のスクエニ本社はライトニングさんが建てたと言われてるな
413: 名無し 2020/06/05(金) 21:33:51.57
ライトニングってファルのルシがコクーンの奴だろ?悪評しか聞かなかったけど売れたんだあれ
415: 名無し 2020/06/05(金) 21:37:25.24
FFは全てクオリティものすごく高いけど
期待値が高すぎて不満漏れちゃうんだよな
416: 名無し 2020/06/05(金) 21:38:32.46
FF15興味なかったけどクラッシュシーン集見てやりたくなった
417: 名無し 2020/06/05(金) 21:38:59.34
デフォルメのFFならやりたいけどリアル系はもうお腹いっぱい
夏に出るFFCC買うわ
422: 名無し 2020/06/05(金) 21:41:17.29
>>417
ワールドなんとかってのがわりと面白いらしい
419: 名無し 2020/06/05(金) 21:40:02.49
13は13-2、ライトニングリターンズと3本出したからな
15もDLCで続編をってやっぱつれぇわ
423: 名無し 2020/06/05(金) 21:43:07.16
>>419
15ギャグだから続編は頓挫してる
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1591324172/