369: 名無し 2020/06/09(火) 18:44:46.56
強さには土台となるルールが必要だからな
寄り切り反則とか押し出し反則とか突っ張り反則とか廻しとるのは9秒までとかやったら競技の意味がない
383: 名無し 2020/06/09(火) 18:49:00.00
ダメージ上限ダウンの武器がこれからの目玉になるぞたぶん
386: 名無し 2020/06/09(火) 18:50:11.79
これからはダメージ適正値が設定されてそれを超えると0ダメージとか来ると思うわ
でそこまで下げるためにダメージ上限ダウン武器を集める旅が始まる
390: 名無し 2020/06/09(火) 18:51:51.38
>>386
パズドラリスペクトは勘弁
388: 名無し 2020/06/09(火) 18:50:58.25
今回の紫騎士はぶっちゃけアビ回数制限より
絶対特殊食らわせたいからHP15%になるまでは大ダメージで飛ばして終了を許しませーんの方がパズドラ感あってヤバイ
その後は案の定召喚不可15回属性ダメ入るまでは俺が設定した以上のダメージ出ませんのクソゲーだし
395: 名無し 2020/06/09(火) 18:53:13.25
>>388
パズドラでも根性で一定以下まだダメージはいらない制限あったね
392: 名無し 2020/06/09(火) 18:51:58.04
というか3年前に
「未来から来たけどグラブルは今アビリティ使用制限とかいろいろ制限入ってるよ」
とか言ったらこのすれで超アンチ扱いされそう
401: 名無し 2020/06/09(火) 18:55:55.25
アビポチまで規制されるともうゲームの土台はずたずた
409: 名無し 2020/06/09(火) 18:59:27.36
リロゲー何とかしたい→ソロすらリロゲー
フィジカル→ナゾブル
ガード→ガード()なボス
ごムーン集めメルゲームにはしたくない
ごムーン集めゲームになるってことだよな。みんな石油武器は持ったか?
415: 名無し 2020/06/09(火) 19:00:51.17
もう完全にパズドラ面に飲まれてしまった
416: 名無し 2020/06/09(火) 19:01:05.11
そういや石油武器の話題無くなったな
まあ流石に無課金微課金イキリは金積まれると何時間プレイしても敵わんもんな
417: 名無し 2020/06/09(火) 19:02:08.70
むしろパズドラが先進的かつ正しかったのではないか?
420: 名無し 2020/06/09(火) 19:02:29.55
最大ダメージ制限はマジで来ると思うぞ
備えておけよ
奥義150万以上アウト 通常30万以上アウトの時代が来るぞ
攻刃無しのくそ武器の時代が来る
421: 名無し 2020/06/09(火) 19:05:34.86
〇〇さんダメージ上限超えてますよダメージ与えられてませんよ
えっ?
バフ入れたんじゃ?
アニラ使いました
アニラもってこのマルチ来るとかまじガイジ
バフキャラは抜いて来いよ
すいません
こんな時代がもうすぐそこ
423: 名無し 2020/06/09(火) 19:06:50.44
ちょっと前まではグラブルではそこまでせんやろと思ってたのが今は何来ても驚かないフェーズに入ったな
424: 名無し 2020/06/09(火) 19:08:33.47
だれか堅守使ってない?
使ってます
ばかかお前1ターンに合計15000ダメージ以上食らわないと全回復なんだよ
まじっすか
おつかれさま おつかれさま おつかれさま おつかれさま
こんな時代も予想される
425: 名無し 2020/06/09(火) 19:09:04.18
そのうちイケメンしかダメージ与えられないボスも来る
426: 名無し 2020/06/09(火) 19:10:10.84
そんなのほとんど引退やん
428: 名無し 2020/06/09(火) 19:11:18.34
定期的に作文披露するねこの人
429: 名無し 2020/06/09(火) 19:11:23.38
弱体いれます!
いれました
私も入れました
は?
は?マジ切れ
このマルチは弱体入れれるのは全部で5回までなんですよ
だから変なところで入れたらその時点でアウトなんですよ
すいません
こういうのもくるかも
430: 名無し 2020/06/09(火) 19:11:53.88
面白いと思ってやってるんだろそっとしといてやれ
432: 名無し 2020/06/09(火) 19:12:38.90
>>430
アビ制限なんてこねーって笑ってたのが昨日だぞw
434: 名無し 2020/06/09(火) 19:15:11.81
グラブルはパズドラみたいにはならないってここで力説してたやつがいたのが3か月前だぞw
着実にパズドラみたいになってきてるけどどんな気持ち?
435: 名無し 2020/06/09(火) 19:16:16.63
>>434
パスドラは今色んなパーティが最強候補に上がって割りと使う人によって変わるくらいにはバランス取れてきてるぞ
447: 名無し 2020/06/09(火) 19:19:50.71
>>434
今のパズドラってバブさん的コンテンツにラードラで勝てるぐらいにはポカドラだぞ
437: 名無し 2020/06/09(火) 19:16:44.73
もう指定されたキャラと武器と石並べたらクリア扱いか自動で倒してくれるでよくね?
440: 名無し 2020/06/09(火) 19:17:48.68
>>437
リロ速度を競ってください
444: 名無し 2020/06/09(火) 19:18:55.38
パズドラのように糞敵に合わせてインフレしたおかげで一周まわってバランスとれるようになったけどグラブルが真似したらそうなる前に死ぬだろうな
445: 名無し 2020/06/09(火) 19:19:12.32
パズドラを例に挙げてやべーって言う人結構見かけるけど
パスドラっていまだにかなり人気のあるゲームじゃないのか?
446: 名無し 2020/06/09(火) 19:19:41.57
でもパズドラとグラブルは全然違うよってやつはいなくなったな
もう否定できる段階は過ぎたと思う
448: 名無し 2020/06/09(火) 19:20:16.44
パズドラは全盛期がすごすぎただけで今でもグラブルより遥か上だよ
449: 名無し 2020/06/09(火) 19:20:25.05
人気があるから例に上がるんだろ
誰も知らんマイナーゲーを例えに出してもしょうがないじゃん
453: 名無し 2020/06/09(火) 19:22:27.51
>>449
ダメになるぞっていう話で人気のゲーム挙げてもなんかズレてね?と
グラブルと似たようなことをやってて、人気を失って終わったゲームとかじゃないと
451: 名無し 2020/06/09(火) 19:21:16.55
というか話題変わるけど
アビ制限とか 攻撃回数制限とか ターン制限とか
ユーザーが望んでるのか?それがわからんな
455: 名無し 2020/06/09(火) 19:23:32.38
パズドラは遊戯&バクラーズから立て直して新キャラじゃなくて少し前のキャラが天下取ってるからな
460: 名無し 2020/06/09(火) 19:25:29.45
>>455
最適は別にいるけど趣味パでも全然最新コンテンツ勝てるのはいいところよね
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1591674875/