330: 名無し 2020/07/07(火) 15:50:42.31
もはやどの属性もマグナ石が少なくなってる現状、初心者は大変だろうな
このスレにいるやつは全員全属性神石なんだろうけど
335: 名無し 2020/07/07(火) 15:59:04.10
土古戦場までにマッチョでなかったら金剛使って
全部神石になるよ(´・ω・`)v
336: 名無し 2020/07/07(火) 16:01:31.37
神石を無駄にしぼりすぎなんだよな
周年チケで取れるくらい緩くてもいいだろうにな
337: 名無し 2020/07/07(火) 16:04:39.59
ダメです
338: 名無し 2020/07/07(火) 16:04:48.28
青石1~2回取得チャンスあっただろ
339: 名無し 2020/07/07(火) 16:06:13.24
風はまだマグナだらけだぞ
340: 名無し 2020/07/07(火) 16:07:41.47
青とか神石じゃないだろ・・・
サポに置いといても誰も使わんだろあれ
344: 名無し 2020/07/07(火) 16:12:25.86
やり始めた当初からフレ申請くれた人のほとんどがマグナ石設定してる
全属性神石編成なので神石設定のフレ石欲しいけど申し訳なくて切れない
347: 名無し 2020/07/07(火) 16:16:45.01
>>344
所詮便利な使う使われる関係だからチマチマきるべき
そもそも相手も神石置かれて邪魔だと思ってるが惰性できれないんだろう
345: 名無し 2020/07/07(火) 16:12:37.88
技巧パなら10%差は厳しかったがマッチョならなんで青石もらって本物でるまでそれでやらねーのってなるな
346: 名無し 2020/07/07(火) 16:14:25.36
古戦場程度ならハイランダーでも行けるからある程度武器重なった属性は移行してるわ
348: 名無し 2020/07/07(火) 16:17:18.85
全部神石にするような積極層フレはそっちから切ってくれよって思う
一部マグナマンの俺が切るのは気が引ける
353: 名無し 2020/07/07(火) 16:22:35.11
>>348
俺は風はマグナでやってるんだけど、石は見栄のためにゼピュ置いてるだけだからマグナマンが逃げてくと困る。
349: 名無し 2020/07/07(火) 16:17:46.37
その辺は意見わけれるだろな
俺はやるならちゃんとした神石使いたいから繋ぎって選択肢はないわ
スタレで引けなかったらシェロチケだろうな
350: 名無し 2020/07/07(火) 16:18:10.02
全属性神石移行したけど風だけはマグナ編成も残してある
フレ石の事情もあるけどぶっちゃけ風は耐久不要な相手なら神石のメリット無いよな
355: 名無し 2020/07/07(火) 16:24:55.33
土マグナハイランダー使ってるけど
フレ石がゆぐゆぐかマッチョしか居なくて辛い
357: 名無し 2020/07/07(火) 16:27:56.95
>>355
古戦場中は属性フリーに置くんやけどゴリラとゴブロどっちがええんや?
369: 名無し 2020/07/07(火) 16:36:55.06
>>357
フルオもするだろうし個人的にはゴブロかなぁ
378: 名無し 2020/07/07(火) 16:42:55.75
>>369
おk
ゴブロで行くわ
時代はフルオ
356: 名無し 2020/07/07(火) 16:25:06.21
野良見かけるゼピュって強そうに見えるけどホントにマグナと比べてHPしかアドバンテージないんか?
358: 名無し 2020/07/07(火) 16:30:05.50
>>356
極まってるなら他にもアドバンテージあるけどリソースさいて作るほどかと言われれば
微妙だから他属性に比べてゼピュマン少ないんじゃね?
中途半端な編成にするぐらいならマグナでいいし
360: 名無し 2020/07/07(火) 16:32:08.90
>>358
伸びしろあるけど少ないって事か
他属性優先しそうだなそれは
359: 名無し 2020/07/07(火) 16:31:41.52
別に神石1回引くだけならそんなに難しくないんだけど
問題は金剛絞りすぎなせいで無凸だとゴミだけど金剛入れて3凸にした後新たに引いてもゴミということなんだよな
361: 名無し 2020/07/07(火) 16:32:18.53
ゼピュは堅守と必殺でアド稼げ
362: 名無し 2020/07/07(火) 16:32:18.55
難しいぞ
363: 名無し 2020/07/07(火) 16:32:18.96
わいリミ3ウニウスゼピュやってるけどインドラがクソ便利なだけで攻撃面では微妙やな
364: 名無し 2020/07/07(火) 16:32:49.78
入れ込んでないゼピュは堅守とHPしかほぼメリットはない気がする
背水武器が集めるのキツイからな
365: 名無し 2020/07/07(火) 16:34:36.65
無限にダマ金剛あるならゼピュやりたい
色々楽になりそう
367: 名無し 2020/07/07(火) 16:35:47.35
マグナが耐久面弱すぎてゴミだから結局ゼピュやる事になる
ルシ古戦場バブで通った道
368: 名無し 2020/07/07(火) 16:36:33.45
古戦場はどうせフルオが大半だし両面マッチョでよくないか?
肉集めは両面黄竜だし
370: 名無し 2020/07/07(火) 16:40:31.65
ゴブロは置かれても他の石使って使わないから手動で使うゴリラ一択
てかゴブロ置いてる奴はなんの為に置いてるんだ?
374: 名無し 2020/07/07(火) 16:41:42.58
>>370
それしかないからだろ
フレの神石つかって片面で遊んでる
371: 名無し 2020/07/07(火) 16:40:38.95
ゼピュが明確に火力でマグナに勝ってるの奥義くらいだぞ
耐久もルシソロでもやらない限りマグナで困ることはほぼないしどんぐり集めが楽になるだけ
372: 名無し 2020/07/07(火) 16:40:40.10
マグナがこれ以上強くなる可能性は!
マグナと神石で別の特長つけたり…そういう工夫みたいなのないの?
ねえか無課金用以上のあれは
375: 名無し 2020/07/07(火) 16:41:44.43
もちろんリミ染めすれば殴りもマグナ超えるが必要なリソースに見合ってるとはとても言えない
377: 名無し 2020/07/07(火) 16:42:52.63
致命的なのはマグナには伸び代が皆無ということやな
379: 名無し 2020/07/07(火) 16:43:12.79
マグナは無課金で遊べるっていう破格の性能が付いてるだろ
380: 名無し 2020/07/07(火) 16:43:39.35
リユニオン スカイエース エタラブ グリム槍3
これならさすがにマグナ超えるよね?
389: 名無し 2020/07/07(火) 16:47:59.21
>>380
グリム槍-1エタラブorリユニ+1
でも最近はグリム槍1のことが多い
391: 名無し 2020/07/07(火) 16:49:16.14
>>389
そうなのか、結構ハイランダーの編成に近いんだな
397: 名無し 2020/07/07(火) 16:56:36.21
>>391
無課金武器イノセントラヴくんが36万円武器グリム槍の地位を脅かしてるんだ…
381: 名無し 2020/07/07(火) 16:44:03.57
ゴブロ置くくらいならユグマグのが需要あるやろ
382: 名無し 2020/07/07(火) 16:44:21.56
マグナは短期戦
神石は長期戦
よし!こうすればどっちもやらなきゃいけないから更にユーザーを拘束できるぞ!
的な
383: 名無し 2020/07/07(火) 16:44:22.03
みんな古戦場準備してるのか
シヴァカツオティターンにしたらめちゃくちゃフレンドが来る
フレ枠いっぱいになりそうだわ
384: 名無し 2020/07/07(火) 16:44:41.51
早くゼピュに強キャラと渾身中刹那Ⅱ追加してマグナ置き去りにしてくれ
385: 名無し 2020/07/07(火) 16:44:55.72
マグナ排卵やるなら自分でメイン属性石持ってないとなフレ石はそのうち不足する
386: 名無し 2020/07/07(火) 16:45:09.33
マグナもアプデは続くだろうけど耐久面の差別化はそのままな気はする
387: 名無し 2020/07/07(火) 16:46:50.61
つまりマグナ3はいつ来るのかという
6龍がマグナの新しい武器の可能性
ないかー
マグナ3来るなら敵どんなのかも想像つかん
390: 名無し 2020/07/07(火) 16:49:01.38
グリム槍とフィンブルのスキルを見比べてみるといかに風マンが運営にナメられてるかよーくわかるよな
394: 名無し 2020/07/07(火) 16:52:14.71
グリム槍とガリレオってもうマリスシリーズで落ちてもいいレベルだろ
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1594040827/