565: 名無し 2020/07/30(木) 18:18:08.06
V2は何度も周回できる出来じゃないと思うわ
568: 名無し 2020/07/30(木) 18:20:23.00
ガードの動作が不毛なんだよな
569: 名無し 2020/07/30(木) 18:21:02.85
一括ガードを入れたくない強いクソの塊のような信念を感じる
571: 名無し 2020/07/30(木) 18:22:21.74
ガードあるけどガードしなくて良い正解ムーブ探せってノリだわな
572: 名無し 2020/07/30(木) 18:23:41.51
v2ソロ消化だけでもしんどいのにさらにマルチで日課や周回増えるとか地獄かよ
575: 名無し 2020/07/30(木) 18:25:44.60
ガード機能を見た瞬間みんなわかってたからな
ガードありきの調整になってめんどくさくなるだけだって
わかってなかったのは運営だけ
577: 名無し 2020/07/30(木) 18:27:46.61
一括ガードは欲しいけどそれでも面白くはならないと思う
578: 名無し 2020/07/30(木) 18:28:55.71
>>577
ガード自体がダメだよな
579: 名無し 2020/07/30(木) 18:29:50.24
飛ばされてろくに動けないときは全くガードせずさっさと死んで動くやつ減ったと知らせるのが一番だと気づいてしまった
これがノーガード戦法という(´・ω・`)
580: 名無し 2020/07/30(木) 18:29:58.33
今までの戦闘にガードが実装されたなら意味もあるけど
ガード前提にでたらめなダメージにしてるだけだもん
これいらんやろ
581: 名無し 2020/07/30(木) 18:30:18.43
課金したらガード機能なくなるってアイテム売ればもうかると思う
582: 名無し 2020/07/30(木) 18:30:22.47
一括ガードはこの内容なら最低限つけろよバカタレって機能なだけだからな
583: 名無し 2020/07/30(木) 18:30:36.01
ガードもダメだしチェンバもダメだしダメなところしかないな
590: 名無し 2020/07/30(木) 18:33:21.07
チェンバを従来の仕様に戻してV2チェンバも残してダブルチェンバできるようにしないか?
593: 名無し 2020/07/30(木) 18:34:00.66
普通に行動しつつ自動でガードするキャラを続々追加していくからガチャ回してくれよな!
596: 名無し 2020/07/30(木) 18:34:45.48
チェンバは二人で奥義撃っても発動するなら、かろうじてわからなくもない
わざわざ新規にバー作ってなかなか撃てないようにしておいて、解除した次のターンにまた同じ特殊技が出てくる謎ブル
607: 名無し 2020/07/30(木) 18:38:16.07
V2シングルで唯一褒められてた予兆もマルチだとゴミクソだったな
マジでV2のいいところねぇな
608: 名無し 2020/07/30(木) 18:38:17.70
全属性カット無効技とガード無効技を、同じ敵が撃ってきたりするのもすげぇ嫌だわ
全体攻撃(幻影無効)と全体に単体攻撃の違いがわからなかったりするのも嫌だわ
611: 名無し 2020/07/30(木) 18:38:43.18
V2って最初普通のバトルに便利機能付いたものだと思ったよ
622: 名無し 2020/07/30(木) 18:42:49.02
そもそもガードってなんだよ
じゃ今までのボス戦ではフルオープンで相手の技食らってたのか?
アホだろそれは
623: 名無し 2020/07/30(木) 18:44:32.70
ガードなしだと12万食らいますガードしてね
こんなのはまさに悪いゲームの作り方の見本市だろ
631: 名無し 2020/07/30(木) 18:51:23.91
だいたいガード無効 ファラ無効か 属性カット無効か 全然ユーザーに分からないんだよね
632: 名無し 2020/07/30(木) 18:51:24.69
ガードは1ターン何もできずに無駄に経過させられてる足止め感酷すぎだわな
636: 名無し 2020/07/30(木) 18:53:37.22
強いやつはガードしなくてもいける
弱いやつはゲードすればいける
これくらいのバランスなら、単純にユーザにプラスだからよかったと言える
ガードつけたから6桁ダメージ連発するぜは頭おかしい
646: 名無し 2020/07/30(木) 18:59:07.26
>>636
せっかくガードボタン作ったから使わせないといけないとか思ってるんだろうな
どうかしてるぜ!
637: 名無し 2020/07/30(木) 18:54:50.15
全体庇うポチってからガードとか出来たら幅ひろがったかもしれない
現実はガードからの衰弱やらアビ封印奥義ゲージ減少とか付けられてもう1回ガードw
641: 名無し 2020/07/30(木) 18:56:59.48
>>637
麻痺させられて、次ターンガード出来なくて死亡
649: 名無し 2020/07/30(木) 19:01:39.50
>>641
そのパターンは最高に糞だわ
655: 名無し 2020/07/30(木) 19:04:14.94
V2でプレイヤーが出来ること増えもせず
召喚使えない、ポーション飲めないってなるならV1で欲ね?ってなるわな
>>641
あるあるw
絶対ヤバイ特殊の直前までマウント温存するようになった
639: 名無し 2020/07/30(木) 18:55:08.20
難易度自体はまぁまぁだけど明らかに他のマルチよりやっててしんどいんだよな
647: 名無し 2020/07/30(木) 18:59:45.58
一括ガードくらい用意しろよ
ターン数表示といいCygamesの技術力じや難しいのか?
650: 名無し 2020/07/30(木) 19:02:14.03
一括ガードもだが演出中にガードボタン押せないのもおかしい
ガードボタン押すのにいちいち召喚の演出終わるの待たないと行けないんだよfkhr
652: 名無し 2020/07/30(木) 19:02:28.22
特殊溜め込むのマジで不具合扱いにして直してよ・・・気軽に途中参加できんでしょ
入室して一生ガードでガード明けに何らかのデバフってV2さんには途中参加専用編成も作れってか?
653: 名無し 2020/07/30(木) 19:02:34.62
マウント無効とかファラ無効とかゲームのルールを完全無視したマルチばっかりになってきた
677: 名無し 2020/07/30(木) 19:19:31.68
>>653
これのせいで最近のグラブルはマジでクソだなって思うことが増えた
最低限のルール守るからこそゲームとして成り立つのに運営側がルールという名の信頼ぶち壊してる
v2でも初っ端からガードしろ→ガード貫通とかやって来たしな
661: 名無し 2020/07/30(木) 19:12:01.88
というかなんでやってるプレイヤーの身にならないの?
ガードしないと死ぬならそのターンはただの作業やん
それならガードしたときのダメージにして行動させたほうがおもしろいでしょ
特定の動作を要求するならそれがユーザーの能動的な選択の結果じゃないとあかんよ
667: 名無し 2020/07/30(木) 19:14:13.57
その内でてくるかな、全員ガードで特殊解除や、ガードすると無属性ダメージ飛ばしてくる敵
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1596030566/