520: 名無し 2020/09/14(月) 06:19:36.04
闇の週末って両方作ってもいいと思う?
ハデスだけど、神石背水、マグナ渾身みたいな感じで運用しようと思ってるんだけど・・・
それかドングリ50くらいがんばって集めて、インターバルまで肉しかやらないときめて渾身
インターバルおわったら背水に戻すとかでもいいんかな
521: 名無し 2020/09/14(月) 06:22:59.83
答え出てるじゃないか(´・ω・`)
ヒヒケチるかケチらないかの話(´・ω・`)
522: 名無し 2020/09/14(月) 06:23:28.33
フルオの速度気にするなら否定渾身拒絶背水の方がいいと思うけど高難度行きにくくなるしそれでいいと思うよ
古戦場のスキル切り替えは諦めて素材用意しとくしかない
528: 名無し 2020/09/14(月) 06:30:39.85
なんだっけ、同枠(マグナ、神石)の渾身とか背水は集めすぎると薄くなるみたいなやつ?
背水も全部神石の効果乗るやつよりはセレスト拳1個入れたほうがいいらしいし
529: 名無し 2020/09/14(月) 06:34:32.03
そんなんあるの?
マグナだろうが神石だろうが渾身も背水も同枠で、違いは加護が乗るか乗らないかだと思ってたが
背水ハデスにセレ爪入れて攻撃上がるのは単純にマグナ攻刃が付いてるからでは?
530: 名無し 2020/09/14(月) 06:35:10.93
>>529
あるんじゃないの?
光とかエデンが多すぎるとマグナ週末のほうがいいって聞くけど・・・
532: 名無し 2020/09/14(月) 06:37:01.02
>>530
いや、だから攻刃は違うって
531: 名無し 2020/09/14(月) 06:36:56.32
別枠だと乗算だからじゃないの(´・ω・`)
534: 名無し 2020/09/14(月) 06:38:33.20
攻刃、渾身、背水、必殺、2手、3手、進境、技巧はマグナと神は別枠
守護は同枠で加護があるかどうか
536: 名無し 2020/09/14(月) 06:41:57.46
>>534
別枠ってのは受ける加護の違いとしての別枠だろ
乗算になるかどうかって話だぞ
535: 名無し 2020/09/14(月) 06:41:24.10
計算機叩いてどうぞ
539: 名無し 2020/09/14(月) 06:50:13.15
ちょっと調べれば何が加算で何が乗算かわかるのに
542: 名無し 2020/09/14(月) 07:04:19.27
通常渾身(背水)、方陣渾身(背水)とは違うね
ゼノコロ剣で上がる効果は通常だからマグナで最大限効果が発揮される
だから新武器の炎の柱編成で使うと神石と同等の強さになるとか
ゼノコロ剣なくても光は干支みたいなキャラいるから代用は可能
ディア槍の背水は通常でも方陣でもない特殊枠だから乗算がかかり強さが桁違いになる
なのでスパルタでもルシHLでは他属性をぶち抜いた強さを発揮
武器編成で乗算かかる武器は覚えておいた方が面白くなるよ
543: 名無し 2020/09/14(月) 07:05:57.60
いやマグナ背水と通常背水が乗算されるかどうかって話でしょ
544: 名無し 2020/09/14(月) 07:12:08.49
なんか勘違いしてそうな人いるけど攻撃力にいろんな攻刃が乗算されてるだけで通常攻刃もそのいろんな攻刃の1種にしか過ぎないぞ
他の攻刃との違いとして各種アビと同枠である場合が多いってだけ
545: 名無し 2020/09/14(月) 07:15:31.11
そういう特殊スキルの仕様までは知らんけど
極端な話アグニスのイクサバ10本並べと、イクサバ9本に攻刃の無い新シヴァ武器1本入れた編成どっちが強いのかって話でしょ
元カレ計算機に新シヴァ武器無かったからバンカーとユグ弓で試したけど、やっぱりバンカー10の方が強かったぞ
計算機が間違ってるなら知らん
546: 名無し 2020/09/14(月) 07:17:36.25
マグナ背水と通常背水は…
乗算でえす(´・ω・`)v
https://i.imgur.com/XDN8OkZ.jpg
550: 名無し 2020/09/14(月) 07:21:16.93
>>546
やっぱそうなんだ
闇ソルでセレ爪入れたときの予測ダメの伸びようすごいもんな
559: 名無し 2020/09/14(月) 07:36:19.73
>>546
じゃあその計算式が間違ってるんだよ
乗算になるならこのHP1の予測ダメでユグ弓の方が強くなるはずだろう
これ見ると単純に加護乗らない分が下がったようにしか見えん
https://i.imgur.com/6weGycU.jpg
https://i.imgur.com/yTOArHJ.jpg
573: 名無し 2020/09/14(月) 07:59:44.46
>>559
通常背水+マグナ背水から通常背水+通常背水にすると予想ダメが下がる(´・ω・`)
つまりは背水枠はマグナと通常で乗算の関係にあるのがわかる(´・ω・`)
https://i.imgur.com/6nswq6P.jpg
548: 名無し 2020/09/14(月) 07:20:18.65
レイジ系とか火マグナはアニラ必須とか風マグナはなぜ強いかとかは散々話されてるし
そこを勘違いしてる奴はそんなにおる?
通常枠方陣枠EX枠は全部別枠乗算だけど
加護が乗らない補正は低いので何でも入れれば良いってもんでもない
565: 名無し 2020/09/14(月) 07:45:20.40
というか元は方陣終末作るかどうかの話でしょ
なんで攻刃抜いた話になったの(´・ω・`)
575: 名無し 2020/09/14(月) 08:03:48.65
両方背水にしてるのは珍しい
この為にわざわざ変えたん?(´・ω・`)
577: 名無し 2020/09/14(月) 08:06:03.81
んなわけないだろう(´・ω・`)
アーカーシャ編成はセレ爪抜いてるからマグナ背水
それ以外は大抵セレ爪入ってるから通常背水にしてるんだよ(´・ω・`)
579: 名無し 2020/09/14(月) 08:09:41.44
あとはあれだな(´・ω・`)
つよばはやるときはHP欲しいから通常終末にする(´・ω・`)
581: 名無し 2020/09/14(月) 08:13:59.21
ストイベTOTでいちいち付け替えるの面倒だから加護が乗る終末スキルは全部渾身に揃えちゃった
582: 名無し 2020/09/14(月) 08:15:55.06
マグナは渾身か背水
神石は進境と聞きました
587: 名無し 2020/09/14(月) 08:36:53.88
>>582
場面によって使い分けろ
644: 名無し 2020/09/14(月) 10:28:04.08
お前らのいってること全然わかんねえ
まじでいい加減にしねえと殴るぞ
よくわかんねーけど神石なら通常週末つくっときゃいいんだよ
加護のるのだけ考えてりゃ間違いない
645: 名無し 2020/09/14(月) 10:36:08.81
イクサバみたいな攻刃渾身武器を4本以上ならべるなら神石でもM終末作ることがある程度
基本は神石なら神終末、マグナならM終末で大きな間違いは起きない
646: 名無し 2020/09/14(月) 10:49:13.26
4本で逆転はするけど超絶やめておけと言いたい
M終末検討するなら5本以上
647: 名無し 2020/09/14(月) 11:04:39.83
ハイラン背水なら軽く上限届くから方陣終末でよかったりする
方陣終末とリミ渾身の本数も昔とは違い変わってきてるよ
648: 名無し 2020/09/14(月) 11:07:22.87
闇は終末2本作っとくとスキル付け替えせず使い分け出来て楽ね
他属性はどうか知らない
650: 名無し 2020/09/14(月) 11:17:07.97
闇以外は基本方陣渾身と通常進境にしてる
807: 名無し 2020/09/14(月) 15:40:48.09
すまん上にもあったけど短期だとM終末のがダメ出るんだよな?
俺もそう思ってたけどなぜかMにするとダメ下がるんだ
方天無いとM終末より神のがいい?
https://i.imgur.com/oN8n2Y8.jpg
https://i.imgur.com/1Rv2dRj.jpg
810: 名無し 2020/09/14(月) 15:47:49.02
>>807
ハイランダーなら加護乗るほうに決まってるやろ
ゼウスアグニスでエデンが5本以上(渾身中×5)あるときは通常渾身のほうが倍率が良いってだけの話
普通の人間にはまったく関係ない
815: 名無し 2020/09/14(月) 15:53:52.52
>>810
うーんでもアーカーシャでM終末使ってるって話よく見るんだよな
みんな方天持ちなのかな
>>811
はい
https://i.imgur.com/qOddq4Y.jpg
https://i.imgur.com/1Rv2dRj.jpg
817: 名無し 2020/09/14(月) 16:05:13.05
>>815
アーカーシャなら青箱狙い以外無意味だし、ダメージレースしたいわけじゃないだろ
いまの時点で詰めなくちゃならんほど不満があるのか?
単純に数値の多寡が知りたいならリボンセレ爪枠をなにかに変えてみれば良いんじゃないか
適切な武器は思い浮かばんが
834: 名無し 2020/09/14(月) 16:27:22.80
>>817
いや、M終末使ってる人が割といるから気になっただけ
ダメだけで見るなら方天除けばリボンセレ爪以上の武器はないと思う
835: 名無し 2020/09/14(月) 16:30:53.65
>>834
効果量考えれば数値上はそうなるよ
けどどっちにしろ減衰でるから良いよねって話だと思う大体
811: 名無し 2020/09/14(月) 15:49:04.28
>>807
終末のプラスを外して、揃えてみて。気になる
809: 名無し 2020/09/14(月) 15:47:22.33
めんどいから詳しくは言わんが
短期どうのじゃなくて攻刃量の問題だろ
814: 名無し 2020/09/14(月) 15:53:33.55
一般人は基本的に加護の乗る終末やドラポン作っとけば問題ないだろ
雰囲気でグラブってけ
818: 名無し 2020/09/14(月) 16:10:42.13
神石で武器にダマヒヒ入れられるベテラン層にはヒヒ掘りのチャンスがあるけど
マグナ2終わってからそこへ移行する数年の間に
注力するべきものがないってのも寂しい(´・ω・`)
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1599981237/