239: 名無し 2020/10/01(木) 12:54:44.12
ドレバラはヘルみたいなの1日湧くの2回までか
それ以外はひたすら雑魚狩るのかやらなくていいのかどっちなんだいってね
247: 名無し 2020/10/01(木) 12:56:40.24
気軽に5凸にってことは勲章で暗晶交換できる感じかの
ただ10個必要だからレート相当軽くしてもらわないと厳しいぞ(´・ω:;.:…
292: 名無し 2020/10/01(木) 13:13:25.99
地味に発見者報酬に宝石あるからこれギスブル案件かなぁ
ソロで倒せる戦力ナイト辛いぞこれ
296: 名無し 2020/10/01(木) 13:15:46.28
>>292
団に流せるんだからつらければ団流せばいいだけだろ?
294: 名無し 2020/10/01(木) 13:15:04.56
発見者報酬が意味わからんよな
もうわざとだろこれ
303: 名無し 2020/10/01(木) 13:17:18.36
>>294
自発箱のなにが分からないんだ
299: 名無し 2020/10/01(木) 13:17:00.95
発見者報酬自体は最低限のノルマ変わりじゃねーの
石という餌たらしとけば寄生も多少はましになるだろ
300: 名無し 2020/10/01(木) 13:17:02.57
赤箱から出るではなく初回クリア報酬だと思ってたわ
でもそれだとこの書き方はしないのか?
304: 名無し 2020/10/01(木) 13:17:54.43
>>300
どう見ても自発赤箱でしょ
黄龍黒麒麟のプラウドと同じ形式
306: 名無し 2020/10/01(木) 13:19:00.09
自発箱に固定で宝晶石はいってんだべ。それが一日二回までと
309: 名無し 2020/10/01(木) 13:20:13.69
ゼウスみたいに全員に入るやつだと思ったけど違うんかいな
313: 名無し 2020/10/01(木) 13:21:36.01
ゼウス系だったら入れないやつ続出しないか
314: 名無し 2020/10/01(木) 13:23:51.08
あの文面だけじゃ判断しにくいが難敵って150HELLと同じで一回出したら出続けるんじゃないのか
でクリア回数が2回までと
316: 名無し 2020/10/01(木) 13:26:24.38
とりあえず全部フルオートで済むなら俺は何も文句はない
肉集めはウンチだもの
317: 名無し 2020/10/01(木) 13:27:10.65
団員ほぼ死んでる団とか寄生だけで食いつないできた層が割り食うイベントだな
まともに団活してて戦力も普通に鍛えてる奴には通学路みたいなもん
318: 名無し 2020/10/01(木) 13:27:23.78
インターバルという名の一番の地獄
319: 名無し 2020/10/01(木) 13:28:18.85
一週間もあるのが不穏すぎる
321: 名無し 2020/10/01(木) 13:29:00.99
個人船でやってる連中はドレバラでもどっか所属すんのかね
ソロでも強かったらほぼ満額報酬取れるのかもしれんが
322: 名無し 2020/10/01(木) 13:29:02.50
2回までしか自発できないのに1週間もあるということは
自発するための素材集め的なことを延々とやらされるのだろう
332: 名無し 2020/10/01(木) 13:34:17.22
>>322
一日2回やぞ
難敵が出現する条件はたぶん100HELL相当の敵を100体倒せとかだろ
ドレバラ3日目から毎日自発2回やるのは良いけどこの難敵もどれぐらいの難易度になることやら
324: 名無し 2020/10/01(木) 13:30:06.97
何にも書いて無かったから大丈夫だと思うんだけどドレバラがV2って事は無いよね…?
326: 名無し 2020/10/01(木) 13:31:57.54
>>324
新古戦には適用しないっていつかの放送で言ってた気はするけど
333: 名無し 2020/10/01(木) 13:35:40.09
>>326
古戦場の話は従来のほうじゃね
新イベには検討中って書いてあったはず
325: 名無し 2020/10/01(木) 13:30:58.95
一人で満額貰えない系なのか?
団活しないといかんのかめんどくせえ
327: 名無し 2020/10/01(木) 13:32:07.82
ドレバラは実際開催してみないといまいちよく分からんな
とりあえず勲章は自発分だけで満額貰えないならはよ自発しろってギスりそう
328: 名無し 2020/10/01(木) 13:32:14.49
面倒なだけで満額はもらええるでしょ
331: 名無し 2020/10/01(木) 13:33:11.23
ソロだと倒さなきゃいけない数が増えるだけで満額は貰えるんじゃね
150ヘルと一緒で討伐数で段階を踏む形式だと不利なのは間違いないけど
336: 名無し 2020/10/01(木) 13:36:07.87
一定数倒すとクエスト解放で勲章条件見るにそれが4回だから
ソロ団だと最悪の場合は最高難易度のために400体倒す羽目になるかもしれない
337: 名無し 2020/10/01(木) 13:36:34.72
しかも在庫リセットないしな
まぁ周回量は古戦場よりはかなり少ないだろ
338: 名無し 2020/10/01(木) 13:36:52.02
自発分だけで満額貰えないと他の団員と時間合わない人は不利になる
340: 名無し 2020/10/01(木) 13:38:45.80
夏の生放送でソロ団でもちゃんとやれるようなこと言ってなかったっけ
まあ言ってたとしてもたいして信用できないけど
346: 名無し 2020/10/01(木) 13:42:51.93
>>340
Kmrが1人でも普通に遊べるはずって言ってたな
まあKmrの普通が何を普通とするかは分からんがw
362: 名無し 2020/10/01(木) 13:56:17.47
>>340
古戦場もソロ団でなんとかできるといえなくもないからそれと同じぐらいなんだろうな。なんとかできるのレベルは人によって違うからw
341: 名無し 2020/10/01(木) 13:41:18.48
ちゃんとやれるの意味がわかんないけど
がんばれば報酬は取れるんでない普通に
344: 名無し 2020/10/01(木) 13:41:26.00
これ団員の出した敵を決まった数狩るだけのコンテンツ?
350: 名無し 2020/10/01(木) 13:45:59.57
>>344
普通にストイベみたいに周回して報酬を獲得するやつだと思うよ
日に二回おいしい敵が出るってだけじゃない
357: 名無し 2020/10/01(木) 13:48:36.29
>>350
それだと新鮮な感じしないな報酬がうまいなら問題無いけど
347: 名無し 2020/10/01(木) 13:43:56.20
団員が出した救援に入れないと報酬貰えない系じゃね知らんけど
ソロ団とか死んでる団は無理やろな
348: 名無し 2020/10/01(木) 13:44:27.15
大雑把に話聞いてると何が面白いのそれってなるけど
イベントのマニアックをマルチに流して団でやる様な感じなんだろ?
353: 名無し 2020/10/01(木) 13:46:12.81
ソロ団でもぜひ気軽に挑戦してみていただければと思います^^
354: 名無し 2020/10/01(木) 13:46:42.59
団員いたほうが強敵いっぱい倒せて時短になるってことやろね、たぶん
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1601487470/