346: 名無し 2020/10/04(日) 17:32:23.79
結局コミュ能力なのか
347: 名無し 2020/10/04(日) 17:33:34.71
コミュ力は人間が生きてく上でどこでも最強スキルだぞ
348: 名無し 2020/10/04(日) 17:36:54.46
コミュ力は有るなら低くても何とかなるからな
コミュ障な人は来世で頑張って
350: 名無し 2020/10/04(日) 17:39:48.85
時代はまさに大コミュニケーション時代か
353: 名無し 2020/10/04(日) 17:53:14.14
コミュ力って仕事ができない奴が言い訳で使う言葉だと思ってたが違うのか
354: 名無し 2020/10/04(日) 17:55:51.61
>>353
自分を顧みずにマウント取ることもできるぞ
まああれだよね
本当にコミュ力あるやつは、他人に向かって
俺コミュ力あるから(ドヤ)
とかしねえよなw
359: 名無し 2020/10/04(日) 18:01:18.24
社会人のコミュ力なんて周りと上手く仕事を分担してやっていくのと
貸し借りを上手く作って職場の人間関係を上手く渡って行けりゃ十分よ
クソ上司のクソ行動を纏めて追放する協力体制を敷いてくれたら尚良し
361: 名無し 2020/10/04(日) 18:07:14.47
サラリーマン金太郎みたいなことすりゃいいんだろ?
362: 名無し 2020/10/04(日) 18:09:13.55
グラブルの場合はコミュ力よりも図々しさが必要
365: 名無し 2020/10/04(日) 18:15:45.46
180ぐらいでルシ自発放置立てる奴みたいな図々しさがないとだめ
367: 名無し 2020/10/04(日) 18:16:40.94
グラブルって何でユーザー同士でこんなに揉めるんだろうなって思ってたけど
グラブルがつまらないから暇なんだろうな
368: 名無し 2020/10/04(日) 18:17:39.12
対人要素あるゲームは荒れるに決まってる
369: 名無し 2020/10/04(日) 18:19:10.70
/) /)
*・×・) ケンカイクナイ!
ルシは今200以下でも成立してるぞ、完走出来てるかは知らん
370: 名無し 2020/10/04(日) 18:19:58.13
ユーザー同士で争わせるのは業者のやり口って誰か言ってた
372: 名無し 2020/10/04(日) 18:24:54.94
アイマスとかみたいな分かりやすいタイマン要素がないのにここまでギスるゲームも珍しい
373: 名無し 2020/10/04(日) 18:28:52.36
ネトゲって昔からPvPのは割とアッサリしてたやん
PvEで攻略の進捗や装備集め競う方がギスギスドロドロしてたわ
374: 名無し 2020/10/04(日) 18:29:22.86
そうでもない
対人要素があるゲームなんてみんなギスってるし
グラブルはまだマシな方だゾ
376: 名無し 2020/10/04(日) 18:30:38.75
ギスってないゲームあるん?御城もアイギスもFGOもギスギスだったけど
377: 名無し 2020/10/04(日) 18:32:44.67
でもグラブルのチャットでは礼儀正しいグラブル信者です
379: 名無し 2020/10/04(日) 18:33:14.29
グラブルほどギスギスが酷い所はそうない
389: 名無し 2020/10/04(日) 18:40:39.30
>>379
いうて実際にゲーム内でギスった経験は一度もないけどな
まだ対戦ありの家庭用ゲームでファンメ来た時の方が酷かったわ
381: 名無し 2020/10/04(日) 18:34:01.69
コミュ力に欠陥あったら対人要素あるものは何やっても続かない
そんな人の受け皿になってくれるのがソシャゲ
気兼ねなくギスれる環境を提供下さるキム様に感謝しろよ
383: 名無し 2020/10/04(日) 18:34:41.88
日本のネトゲは昔からPKが嫌われた歴史があるからのう
そもそもPK自体が無いゲームが圧倒的だったから耐性が無いねん
384: 名無し 2020/10/04(日) 18:37:33.93
そういや格ゲーまだやってる人いるの?
ギルティ系ってガクガク動きが嫌でやってねえわ
430: 名無し 2020/10/04(日) 19:12:10.46
>>384
国内でもイキイキしてるの鉄拳くらいじゃない
ミリオンタイトルは今も複数あるけど、売り上げの軸は海外
ていうか、格ゲーに限らず日本のゲーム市場自体がかなりオワってる
386: 名無し 2020/10/04(日) 18:38:53.19
折角架空の世界なのに日本人はネトゲですらマナー良いからな
391: 名無し 2020/10/04(日) 18:41:36.18
まあグラブルは直接的な対人要素も無いしイキリもし辛いからその分SNSや5chが発散の場になってんだろうな
392: 名無し 2020/10/04(日) 18:43:25.90
格ゲー界隈は自分ルールを他人に押し付けるのが普通だし
ガンダム系の対戦ゲーム界隈は相手だろうが味方だろうが暴言吐くのが普通
グラブルのギスとかまだ実際に殺人事件とかに発展してないしセーフ
396: 名無し 2020/10/04(日) 18:45:29.29
>>392
バーサススレとか行っても一生自キャラ以外を糞呼ばわりしてる連中ばっかりだからな
あとは人格否定と雑魚煽り
マジで5割くらいはこういう奴ら
393: 名無し 2020/10/04(日) 18:44:21.60
グラブルは健全だったんだな
395: 名無し 2020/10/04(日) 18:44:53.83
PS4はすぐファンメくるな
特にガンダム関係はやばい
397: 名無し 2020/10/04(日) 18:46:36.47
DCGとか一回やってみなされ
終始エモート浴びせてくる子なんて結構いるし中々カオスよ
対人要素あるゲームは闇を感じさせてくれるわね
398: 名無し 2020/10/04(日) 18:46:45.88
格ゲーも褒められた民度じゃなかったけど
ガンダムのやつがゲーセンに来るようになってから動物園とか揶揄され出した
399: 名無し 2020/10/04(日) 18:46:46.94
ガンダム以外でファンメールなんて見たことないです…
400: 名無し 2020/10/04(日) 18:47:27.08
ダクソも結構きたぞ
402: 名無し 2020/10/04(日) 18:48:14.04
apexとか割と平和だわ
アホがいても基本ハイ次ハイ次みたいな感じ
404: 名無し 2020/10/04(日) 18:48:49.23
PS4ならフレ以外のメッセージは設定でカットできるんだよな~
上手く使ってください
405: 名無し 2020/10/04(日) 18:49:04.13
GTAで基地プレイしようぜ
フレンド乗せた車ガソリンスタンドに突っ込ませて自分は脱出したり楽しいぜ
406: 名無し 2020/10/04(日) 18:49:26.08
グラブルでもあいさつ攻撃あるじゃん?
407: 名無し 2020/10/04(日) 18:50:33.60
やったこと無いけどLoLとかはやばいとは聞く
実際にゲーセンでヤバさを感じたのは戦場の絆がダントツ
408: 名無し 2020/10/04(日) 18:51:13.87
ファンメはプレイヤースキルが絡むかどうかだしな
グラブルみたいな持ち物検査ゲーはガチャ煽りとマウントだけ
410: 名無し 2020/10/04(日) 18:54:13.92
LOLみたいな協力対人ゲーはどれもヤバいだろう(´・ω・`)
やりゃわかるが、あれは人を変える(´・ω・`)
普段別ゲーでは暴言吐かないような奴も吐くようになっちゃう(´・ω・`)
411: 名無し 2020/10/04(日) 18:55:06.61
エペでファンメはマジでないな
412: 名無し 2020/10/04(日) 18:55:26.93
グラブルにもファンメと同レベルなことするアホが稀にいるけど少ないからこそ目立つよなこのゲームだと
414: 名無し 2020/10/04(日) 18:56:27.64
昔の格ゲー全盛期はたまにリアルファイとしてる奴も居たけど
ネトゲーじゃ煽り合うぐらいしかできないしね
415: 名無し 2020/10/04(日) 18:57:54.13
チャットで低ランクにキレ散らかしてた自発なら一度見た
417: 名無し 2020/10/04(日) 19:00:25.16
グラブルは平和ですな(´・ω・`)
419: 名無し 2020/10/04(日) 19:02:15.19
グラブルもツイッターとかで隙見せると棒持って叩いて回る人が来るイメージ
というか実際あったような
424: 名無し 2020/10/04(日) 19:05:06.21
>>419
最近だとこれかな
https://i.imgur.com/pTTBX35.jpg
431: 名無し 2020/10/04(日) 19:12:55.56
>>424
正直こういうの見るの好き
これがグラブルの醍醐味だと思う
438: 名無し 2020/10/04(日) 19:19:53.03
>>424
草
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1601741507/