874: 名無し 2020/10/05(月) 18:18:33.06
もしかして終末5凸作るのってくっそ楽になるのか
875: 名無し 2020/10/05(月) 18:20:32.93
終末作るのが楽になると代わりにもっと強い武器が出て編成から外れるようになる
879: 名無し 2020/10/05(月) 18:24:51.73
どうせ終末作れない層にとってふざけんな!って量の勲章要求されるだろうからあんまり期待すんなよ
ヒヒの450+500くらいは見といた方がいい
901: 名無し 2020/10/05(月) 18:53:36.45
>>879
それじゃ結局無視されて終わりじゃね?
ここでムーブ間違えたら完全に見切られそう
902: 名無し 2020/10/05(月) 18:55:57.61
>>901
最低でも700ぐらいやろ
見切るもなにも終末実装されて1年半無しで続けてきた奴がそれぐらいで辞めるか?
935: 名無し 2020/10/05(月) 19:36:02.94
>>902
バブルシ以外にもいろいろあったしな
もはや熱量は相当に低いと思う
880: 名無し 2020/10/05(月) 18:27:52.87
・メイン層がうっせーから形だけでもルシやらずに終末5凸作れるようにしてやる
・年末か7周年あたりにまた強武器つくるエンドコンテンツ出すから終末5凸の1本くらいくれてやるよ
運営の思惑的にはここら辺だろうと思うわ
884: 名無し 2020/10/05(月) 18:29:32.64
>>880
ああ終末ドラポンと同じで編成にどれか一本までの枠を出す可能性はありそうだな
終末と違って第一第二両方付け替え可とかあるかもしれん
882: 名無し 2020/10/05(月) 18:28:22.65
ペンデュラム交換はどうするつもりなんだろな
5凸時にスキル選べるけど付け替えは要どんぐりとかだとほんと勲章の無駄
885: 名無し 2020/10/05(月) 18:29:54.40
ルシやれば勲章もトロフィーも金剛まっしぐらでええかって少しルシやる気になったわ
889: 名無し 2020/10/05(月) 18:31:48.24
>>885
キャラがいるなら光水が役割少なくて簡単ですよ
886: 名無し 2020/10/05(月) 18:30:05.04
わざわざ救済してくださるんだから勲章7-800でも文句を言うな
890: 名無し 2020/10/05(月) 18:35:46.30
最初の1本だけ取りやすくするってのはありそうね
一度使ってみればどれだけ強いのかわかるだろし
891: 名無し 2020/10/05(月) 18:39:30.70
バブルシは単純にヒヒ落ちるようになるだけでそこそこ人戻ると思うけどな
なんで3分クッキングと化したアルバハで落ちてもっと高難度で落ちねーんだ
894: 名無し 2020/10/05(月) 18:43:11.92
>>891
ヒヒ掘り勢にあやかって雑魚に容易に寄生クリアされるのが悔しいだけだぞ
892: 名無し 2020/10/05(月) 18:40:02.42
終末は土か闇あたり5凸してみたい
893: 名無し 2020/10/05(月) 18:41:47.06
渾身は約1.8本分だからいいぞ~
895: 名無し 2020/10/05(月) 18:46:00.30
ルシがヒヒ落とした所でアカやグランデで簡単に掘れるのにわざわざルシに行くことは無いぞ
グランデですらアカが激化してミムメモ実装されて最近やっと人が増えてきたところなのに
896: 名無し 2020/10/05(月) 18:47:31.07
てか、ヒヒイロ追加としても自発だけ増えるだけだぞ
同じ確率なら時間効率のいいアカとかやるやろ
897: 名無し 2020/10/05(月) 18:48:34.87
仮にルシバブにヒヒ追加されたところで
どうせ自発箱以外からはほぼ出ない仕様にしてくるだろ
898: 名無し 2020/10/05(月) 18:49:55.00
自発権限で試練まで羽殴れないロックとかかけれたらいいのになぁ
899: 名無し 2020/10/05(月) 18:52:00.22
そもそも試練いらなかった
900: 名無し 2020/10/05(月) 18:52:12.21
バブルシにアルバハみたくヒヒ追加したら6連部屋が大量に立って1回目終わったら解散してそうだしやめた方がいいよ
905: 名無し 2020/10/05(月) 18:58:44.78
終末解放アイテムは1回目は激安にしてそれ以降は重くするってのはいいかもしれん
907: 名無し 2020/10/05(月) 19:03:18.74
メインターゲット層に終末配るつもりなら要求数は少なくなる
超積極層に忖度するなら要求数は多くなる
グラブル運営の向いてる方向が分かる
909: 名無し 2020/10/05(月) 19:05:36.08
ただルシ周回してる人らは一年以上イキリ続けてこれたわけで
別に今更底上げしても問題ないと思うけどな
910: 名無し 2020/10/05(月) 19:07:40.39
ドレバラの勲章は多分1個も使えんな
闇古戦場分と合わせて玉髄1個手に入れないと
911: 名無し 2020/10/05(月) 19:07:56.38
しかし運営はナニを思って終末5凸を超火力にしたんだろうな
今までの例からして、5~10パー火力上げるだけできくうしは喜んで作りに行っただろうに
926: 名無し 2020/10/05(月) 19:25:49.34
>>911
実装の時に大して強くないおまけみたいな事を言ってたし
単純にゲームの仕組みがわかってなかっただけだと思うが
913: 名無し 2020/10/05(月) 19:08:13.51
フルオ9割だから今更終末5凸あんまし魅力的ではないかも
915: 名無し 2020/10/05(月) 19:09:01.40
>>913
フルオートなら尚更必須だろ何言ってだ
914: 名無し 2020/10/05(月) 19:08:27.76
特典商法か、古戦場で何日もハムスターするか、炭鉱夫で膨大な種と時間を費やすかってアイテムだから手を出すと荒れる
ヒヒ抜き恩寵巻糞セットあたりが追加されるんじゃね
916: 名無し 2020/10/05(月) 19:09:39.35
終末未だに作ってないような奴とすぐ凸った奴で他の武器の集まり具合が同じなわけないからな
918: 名無し 2020/10/05(月) 19:10:35.65
ここの運営レートおかしいからとんでもない勲章要求されてこんなもん交換するやついるの?ってなるわ
919: 名無し 2020/10/05(月) 19:11:00.16
時間気にしないならドラポンでいいかなと
意識低すぎたか
920: 名無し 2020/10/05(月) 19:11:30.15
実装して少しならまだしも今は終末持ってるだけでイキれないだろ
922: 名無し 2020/10/05(月) 19:16:41.05
属性によるがフルオならドラポンの方が優秀
923: 名無し 2020/10/05(月) 19:19:59.56
闇はマジェあるから耐久は心配ないかな…
終末作る前は自分もドラポン派だったし、実際それで満足だったけど
924: 名無し 2020/10/05(月) 19:22:57.77
終末の緩和は翌周年でオメガ最終するからじゃね
925: 名無し 2020/10/05(月) 19:24:14.92
終末5凸ですら欲しくないなら周回してまで何が欲しいってんだ
927: 名無し 2020/10/05(月) 19:28:05.56
この短期間でマグナ5凸と武器緩和と終末緩和はルシ以上のエンコンが来る予感しかしない
929: 名無し 2020/10/05(月) 19:32:04.10
ルシの方緩和しないってよほどやって欲しいんだろうなとは思う
なんか怖くてできないけど
936: 名無し 2020/10/05(月) 19:39:27.29
必要勲章少なくて嬉しい、みんな武器持てて嬉しい、
じゃなくて
簡単に取らせるな!勲章900ぐらいにしろ!、みたいなことするとますますユーザー離れて一部のやつだけになるんだが
941: 名無し 2020/10/05(月) 19:44:01.71
>>936
必要勲章少なく5凸できるってのが今やる気ある層が一番喜ばない奴だぞ
943: 名無し 2020/10/05(月) 19:46:55.21
>>941
その辺は1年以上ずっとアドバンテージもってたところと差し引くしかないんじゃねえの
最初の苦労を後進に押しつけるのは組織として悪い文化だし非効率だよ
937: 名無し 2020/10/05(月) 19:39:27.91
つっても勲章450でヒヒ交換ほとんどされてないような
金剛玉髄と比べて割高感ある
これの値下げと合わせて5凸素材も安めにするならいろんな層が納得できるんちゃう
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1601741507/