845: 名無し 2020/12/11(金) 21:12:29.20
ソシャゲなんて適当にポチポチしてれば終わる
全力出したければ無駄にソロとかできる程度でええねん
所詮ソシャゲをマジにやるやつなんて居ないって当たり前の事を分かってない
847: 名無し 2020/12/11(金) 21:13:24.32
>>845
ソシャゲの中で高難易度と評してるコンテンツをボタンポチポチだけでクリアできるゲームなんてあんの?
どんなタイトル?
865: 名無し 2020/12/11(金) 21:19:01.11
>>847
何で高難易度限定したん?
高難易度なんて実装してる時代遅れ過疎ゲーは淘汰されてってるじゃん
その代表がグラブルだろ
874: 名無し 2020/12/11(金) 21:20:14.66
>>865
高難易度じゃなかったら周回前提のポチポチばかりやんソシャゲって
879: 名無し 2020/12/11(金) 21:21:17.56
>>874
このゲームは高難易度も周回前提のポチポチじゃね
紫とかが好み?
894: 名無し 2020/12/11(金) 21:24:58.26
>>879
今は慣れてるからポチポチって言ってるだけだろお前
最初はたいてい行動表書いてるサイトといったりきたりでポチポチとは程遠いわ
一方周回は何も考えずにポチポチだろ
わかりやすくないことをわかりやすく言ったつもりになってるアホにはわからんと思うがw
896: 名無し 2020/12/11(金) 21:25:50.73
>>894
いや慣れとかじゃなくて
ポチポチだろ
ポチポチに思考の有無なんかないだろ
周回かどうかだよ
904: 名無し 2020/12/11(金) 21:27:32.81
>>896
初見で行動表も見ずにポチポチクリアしたの?
後のコンテンツが5凸前提とか言ってたアホが?
冗談もほどほどにしてくれる?w
910: 名無し 2020/12/11(金) 21:29:11.10
>>904
日本語大丈夫?
基本的にこのゲームはポチポチゲーで移動とかねーでしょ
で周回かどうか?で周回でしょ
ん?君は何を言ってるんだ?
888: 名無し 2020/12/11(金) 21:23:33.52
>>874
だからそういうことだろ
所詮クッキークリッカー亜種程度の位置にいるのがソシャゲっていう元の場所に戻ったんだよ
846: 名無し 2020/12/11(金) 21:12:40.36
前提言うならクリアできるかできないかの話で問題ないだろ
850: 名無し 2020/12/11(金) 21:14:28.26
>>846
もっとわかりやすく言おうか?
まあ某ゲームだとIL480でコンテンツ作るとしてもIL460で勝てないわけじゃない
まあ君にとって前提が無かったら絶対クリアできないというならそれでいいんじゃね
856: 名無し 2020/12/11(金) 21:16:46.76
わかりやすくって言いながら某ゲームとかぼかして関係ないゲーム持ち出すとか無能が過ぎませんか
前提の意味調べなおしてこい
859: 名無し 2020/12/11(金) 21:17:13.77
わかりやすく言うとか言いながら相手が知らないかもしれない別ゲーの話に例えてワロタw
860: 名無し 2020/12/11(金) 21:17:31.35
全然わかり易くなくてワロタ
863: 名無し 2020/12/11(金) 21:18:05.06
FF14は人を選ぶゲームだから一般人向けの思想じゃねえぞ
遊びで予習するとかありえねえから普通
875: 名無し 2020/12/11(金) 21:20:36.52
>>863
わかりやすいと思うがなぁ
つまりここにいるやつらの総意として5凸前提にしたコンテンツは無いんだから緩和なんかいらなかったねということ?
足きりのことを前提というのか?
877: 名無し 2020/12/11(金) 21:21:10.99
高難易度は無く、周回しかないソシャゲってあんの?
881: 名無し 2020/12/11(金) 21:21:30.28
白猫って言う時代に逆行して高難易度を実装していってるゲームもあるぞ
キャラの育成要素も増やして今まで1キャラ10分で終わってた育成が、1時間くらいに伸びたんだ
既存キャラ700体以上いるのにな
891: 名無し 2020/12/11(金) 21:24:37.88
ルシはよくできた成功マルチってここで叫んでるアホおったけど
また来てんのかなw
892: 名無し 2020/12/11(金) 21:24:46.91
緩和しろ緩和しろって言ってる暇があったらアカシャ周回でもしろよw
893: 名無し 2020/12/11(金) 21:24:53.15
実際俺ら早期攻略組だから最初は終末5凸誰も持ってない状態でルシクリアしてんだよな
895: 名無し 2020/12/11(金) 21:25:28.63
>>893
これな
897: 名無し 2020/12/11(金) 21:26:11.05
少なくともセルラン上位にあるゲームは高難易度あるなw
898: 名無し 2020/12/11(金) 21:26:37.74
新規ちゃんを盾にしながらルシ弱体を訴えるきくうしさま
901: 名無し 2020/12/11(金) 21:27:00.29
まーたルシで発狂してんのかよ悔しいのはどっちだ
903: 名無し 2020/12/11(金) 21:27:21.78
>>901
いつでも悔しいのは行けない雑魚なんだ
911: 名無し 2020/12/11(金) 21:30:00.47
ボタン押す行為そのものをポチポチ言っててワロタ
913: 名無し 2020/12/11(金) 21:30:23.11
>>911
というかポチポチゲーってそういう意味だぞ?
917: 名無し 2020/12/11(金) 21:31:34.07
いやまって君らの言うポチポチゲーってなんなのよw
グラブルはまごうことなきポチポチゲーだと思うが
920: 名無し 2020/12/11(金) 21:32:05.87
バハお爺ちゃんみたいなのをポチポチゲーって言うんだぞ
921: 名無し 2020/12/11(金) 21:32:06.03
ポチポチに思考の有無はないけどポチポチに至るまでの思考はあるはず
何を言ってるかわからねえと思うが俺もわからねえ
925: 名無し 2020/12/11(金) 21:33:09.23
周回ポチポチゲー内でも高難易度をポチポチという表現で済ませるやついねぇからw
お前だけだぞわかりやすく言うとw
929: 名無し 2020/12/11(金) 21:34:12.60
>>925
言ってる意味が分からんな
ポチポチゲーで周回前提だろ?
すべて正しいじゃん
930: 名無し 2020/12/11(金) 21:34:16.08
グラブルはポチポチにも回線やPCの性能に的確なアドリブ判断も求められるEスポーツだからよ
933: 名無し 2020/12/11(金) 21:35:04.53
>>930
リロードの速さを競うのかぁ
937: 名無し 2020/12/11(金) 21:36:08.46
ボタン押すだけならキーボードとマウス押すだけのゲームは全部ポチポチゲー扱いらしいぞ!w
941: 名無し 2020/12/11(金) 21:37:23.33
>>937
理屈はよくわからないけど
君の中ではグラブルはポチポチゲーではないんだな
946: 名無し 2020/12/11(金) 21:38:59.60
>>941
今までずっと高難易度と限定して言ってたのにあえてそれ外しててワロタw
948: 名無し 2020/12/11(金) 21:40:02.92
>>946
なるほど?君の中ではポチポチゲーだが高難易度はポチポチゲーではないと
いやマジでよくわからん
945: 名無し 2020/12/11(金) 21:38:31.78
グラブルはポチポチゲーだ
→ボタンを押すゲームは全てポチポチゲーだ
→全てのゲームはポチポチゲーだ
よくわからん
947: 名無し 2020/12/11(金) 21:39:26.48
ポチポチゲーとそうでないゲームの違いは移動要素の有無だと思う
まあ違うグラブルはポチポチゲーではないんだっていうなら別に構わないけど
952: 名無し 2020/12/11(金) 21:41:31.80
ポチポチゲーって動きもなく決まった場所をひたすらポチポチするゲームのことじゃないのか
954: 名無し 2020/12/11(金) 21:42:03.38
ポチポチゲーの定義を語るスレ
955: 名無し 2020/12/11(金) 21:42:17.04
周回にて無心でボタンポチポチ押すからソシャゲが周回ポチポチゲーなどと言われるだけで
ボタン押す行為そのものをポチポチゲーとは言わねぇよw
全ゲーム機をファミコン呼ばわりするやつに違いを言ってる気分だわw
956: 名無し 2020/12/11(金) 21:42:17.35
格ゲーもヒットボックス1強だからポチポチゲーだな
961: 名無し 2020/12/11(金) 21:44:10.11
んじゃグラブルはポチポチゲーではないんですっていいたいのか?
じゃソシャゲのポチポチゲーって例えばどれ?
962: 名無し 2020/12/11(金) 21:44:11.84
昔のマウスの音ならカチカチゲーと言われそうだけど
語源はガラケーのゲームあたりなのかな
963: 名無し 2020/12/11(金) 21:44:20.16
神バハとかモバマスみたいなのがポチポチゲーじゃないの
あれらは一応対人戦があって一時間無心でブラバと決定を課金アイテムジャブりながら繰り返してたりするらしいけど
964: 名無し 2020/12/11(金) 21:45:09.96
グラブルはポチポチゲーだが脳死ポチポチでは勝てないやつがいる
定義がずれてるからずっとすれ違う
965: 名無し 2020/12/11(金) 21:45:22.08
スマホゲーを揶揄してるだけで大した定義ないじゃん?
968: 名無し 2020/12/11(金) 21:46:52.88
どんなに移動要素あっても昔のMMOのレベル上げは今ならポチポチゲーと表現されただろうな
ただただ同じことの繰り返し
972: 名無し 2020/12/11(金) 21:48:26.57
>>968
クリックゲー言われてただろ
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1607608868/