482: 名無し 2020/12/29(火) 11:28:41.80
闇 vs 土
これについてこれない属性は置いていく
485: 名無し 2020/12/29(火) 11:30:29.73
>>482
部分的とはいえ火は短期なら闇に勝ってるんだが
491: 名無し 2020/12/29(火) 11:32:11.18
>>482
今の所イメージ的には
闇≧火≧ボス水変換した土>土>風>光>もしもボス火変換キャラ実装された場合の水>水
って感じで思ってるわ
486: 名無し 2020/12/29(火) 11:30:32.52
奥義挟むノロマ土が方天レスラーに勝てんの?
501: 名無し 2020/12/29(火) 11:35:49.24
>>486
俺が見た動画だと奥義はアナサンしか打ってなかったな
闇は分からんけど、グランデに40秒ちょっとで150万貢献度出しとる
488: 名無し 2020/12/29(火) 11:31:48.55
石油武器持ち出すしかないってわけでもなかろう
489: 名無し 2020/12/29(火) 11:31:59.72
闇方天最強かな
492: 名無し 2020/12/29(火) 11:32:16.93
闇は強さ以上にアーカーシャが闇有利でコスパよかったってのが大きいからなぁ
これから無属性は土有利になるんだから完全に時代変わるかもな
493: 名無し 2020/12/29(火) 11:32:42.19
でも君らは闇方天持ってないよね
504: 名無し 2020/12/29(火) 11:37:33.67
>>493
隙を見せてはいけない。と、あれほど。
https://i.imgur.com/cQZYDNK.png
509: 名無し 2020/12/29(火) 11:39:29.53
>>504
素直に謝罪です
リボン最終楽しみですね
514: 名無し 2020/12/29(火) 11:41:16.44
>>504
フォールン5本とバブ斧2本持ってる所に好感もてる
540: 名無し 2020/12/29(火) 11:50:27.00
>>504
ウンハイル2本は流石に後悔してそう
579: 名無し 2020/12/29(火) 12:00:12.82
>>540
ウンハイル2本目はすり抜けで出た4本を重ねたから別に
何故か闇武器がすり抜けでクッソ出るんだわ
個人的にはリユニやエタラブ複数本で風通常軸したいのだけど
https://i.imgur.com/PILbGZ9.png
600: 名無し 2020/12/29(火) 12:06:22.10
>>579
パラゾください、なんでもしないけど
495: 名無し 2020/12/29(火) 11:33:22.68
そういや火もあったか
時代は3属性
496: 名無し 2020/12/29(火) 11:33:26.58
やめろ土を環境属性にするな
隅っこでシコシコ筋トレしていたのが小マッチョの美徳
497: 名無し 2020/12/29(火) 11:34:16.74
アルバハNとか天司とかのトップは火だろ
もうとっくに闇は有利以外の短期は遅いよ
498: 名無し 2020/12/29(火) 11:34:48.51
風はまだいい、ビークとバレグリがオンリーワン
水光まじがんばれ
518: 名無し 2020/12/29(火) 11:42:45.12
>>498
水は鰹の印象が強すぎたな。犬で全属性出張はやり過ぎた。今年は懲役解けると良いね
光は、武器だけ見たらリミに攻刃渾身、技巧、必殺、連撃、(進境は微妙)と揃って
無料で堅守背水もあるから強いはずなんだけど。キャラが器用貧乏なんかね?
499: 名無し 2020/12/29(火) 11:35:25.15
フィルレインでワンチャンまだあるぞ!
503: 名無し 2020/12/29(火) 11:36:53.50
闇はプレデターのアビポチがね
505: 名無し 2020/12/29(火) 11:38:02.09
グランデhlは75%?と50%以降の特殊がウザすぎて安定して稼ぐのキツいイメージ
マッチョはそうでもないんか?
510: 名無し 2020/12/29(火) 11:40:07.56
>>505
クリメアで余裕っしょ
506: 名無し 2020/12/29(火) 11:38:17.10
クリメアが強すぎんだわ
507: 名無し 2020/12/29(火) 11:38:34.65
始めてしばらくの恒常しか持ってなかった頃は土だけ異常に弱いなあって思ってた
511: 名無し 2020/12/29(火) 11:40:07.77
リボンの素体7本あるんですが!
512: 名無し 2020/12/29(火) 11:40:17.23
火長期耐久戦ちょっと…
どんな場面でも対応できるなら闇一択かな
521: 名無し 2020/12/29(火) 11:44:27.71
>>512
今の火は長期戦もかなり対応できるでしょ
昔のイメージで語ってはいけない
光はキャラが弱すぎる
邪が無料じゃない上に性能もイマイチなのも大きな減点
557: 名無し 2020/12/29(火) 11:54:10.24
>>512
火は装備面は大分長期戦に対応できるようになった。守護が弱いのは相変わらずだけど
https://i.imgur.com/YJlNBW6.png
キャラはフルオの回復役が仕方なく水着ティナ入れるというのが寂しい
バレスカの1アビHP消費無しとかHP消費分まるまるバリアの数字に加算とかなると強いから調整欲しい
567: 名無し 2020/12/29(火) 11:57:12.84
>>557
え?クリモネを持っていない?
608: 名無し 2020/12/29(火) 12:08:53.78
>>567
当然持ってる。レベル上げただけでまだ1度も使ってないエアプだから
毎ターン4分の1の確率で1500が強いという印象が無いけど使えるんか?
https://i.imgur.com/Es7RvH0.png
572: 名無し 2020/12/29(火) 11:58:11.68
>>557
装備眩しすぎて土下座したくなる
513: 名無し 2020/12/29(火) 11:41:16.31
新スキルでビーク上位出してきたんだし今後は色々変わりそうね
土はゴリラマンモスカイムでずっと上位に入るくらい強いと思うよ
519: 名無し 2020/12/29(火) 11:43:40.24
光は弱点ないから仕方ないよ(闇から目を背けながら)
528: 名無し 2020/12/29(火) 11:46:34.92
闇方天さんは土に負けたらエラー化待ったなしだから必死だな
543: 名無し 2020/12/29(火) 11:50:48.71
>>528
アーカーシャある限りは問題ないんじゃないかな
ただ闇奉天手に入れるためのコスト分のヒヒ回収がんばってという感じ
531: 名無し 2020/12/29(火) 11:48:13.24
「えっ土方天持ってないの!?」になっていく未来もあるのか・・・
532: 名無し 2020/12/29(火) 11:48:37.91
今年は闇はインフレで相対的に沈んでいくんじゃないかと予想はしてる
560: 名無し 2020/12/29(火) 11:54:59.49
>>532
それは去年から既にはじまってる
特にミムメモな
あとは他の属性も堅守とか耐久キャラ配られて闇の優位性は下がった
てかガリレオは普通に強いけどな
並べて計算機にかけてみ
アークとかより強いとは言わないけど
536: 名無し 2020/12/29(火) 11:49:35.35
闇はブレグラ拳とデスのせいで方天で作れる差があんまり大きくないのは事実
541: 名無し 2020/12/29(火) 11:50:27.61
石油武器とか皆いつ手を出したの?
俺は次の1日で1年になるけどまだまだ手を出すべきではないって思ってる
545: 名無し 2020/12/29(火) 11:51:15.35
>>541
とりあえず使ってみたくて1本
もう一本悩んでる
548: 名無し 2020/12/29(火) 11:52:00.18
>>541
DMM開始組みは4年分くらいの無料ガチャの積み重ねで金月貯まってるから
547: 名無し 2020/12/29(火) 11:51:56.22
石油はヒヒを取り戻せるくらいヒヒ掘りする覚悟が出来てから取るべきだな
554: 名無し 2020/12/29(火) 11:53:44.98
石油武器なんて神石リミ武器揃えてヒヒもダマも余ってるわどうしよってなってからの神々の遊びだし
562: 名無し 2020/12/29(火) 11:55:31.08
>>554
闇片天だけは早めに取っても損無いと思うけどな
どうせ超越でアーカーシャ籠もることになるし
556: 名無し 2020/12/29(火) 11:53:53.06
アカシャはもう渾身でもいいし渾身だと方天いらねえからな
シスの上限解放で余計に渾身に傾きそう
565: 名無し 2020/12/29(火) 11:56:47.77
闇が沈んでるのが去年から始まってる?
グラブルではない別のゲームのことか
569: 名無し 2020/12/29(火) 11:57:57.43
>>565
おまえがエアプなだけ
575: 名無し 2020/12/29(火) 11:58:59.39
>>569
お、おう
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1609187541/