517: 名無し 2021/02/27(土) 20:29:56.76
レンスはめっちゃよかった ヨダ爺も
ただたまたまグレイスの武器が機神のコアだったとか、グレイスが回収してたコアをたまたま幽世の奴が持ってきてたとか…
組織グラサイ側は完全に運ゲーかましただけじゃね?
全部グレイスの狙いだったとしても、それが一つでも外れてたら詰みだもん
519: 名無し 2021/02/27(土) 20:50:43.48
>>517
そうなるように行動してるんだろ
520: 名無し 2021/02/27(土) 20:51:30.67
>>517
籠手じゃない方のコアはグレイスが回収してたじゃなくてゼタが投げ捨てて赤き地平に落ちたの幽世の奴が遥々持ってきたんじゃなかったか
522: 名無し 2021/02/27(土) 20:58:46.17
>>520
ゼタが投げ捨てたコアだけど
実はハロウィンバザゼタのフェイトにグレイスが探してるシーンが入ってる
組織側は行き当たりばったりだけどグレイスは結構計画的に動いてるよ
521: 名無し 2021/02/27(土) 20:52:15.83
幽世が持ってきたのはプロトタイプの欠片でグレイス関係ないし
アリアネンサが上手くいかなかったらアルベスかニバスの覚醒待つだけだから、今回たまたま最速のタイミングで動けるようにグレイスの策がハマったけどそうじゃなくても次のサイクル以降にやれば済む話ではあったよ
523: 名無し 2021/02/27(土) 20:58:59.43
ゼタが捨てたときには先のシナリオ考えてなかったんだろ
レンスが回収した腕を眼鏡がつかうのも変な感じ
524: 名無し 2021/02/27(土) 21:04:52.72
そのキャラ持ってないと知り得ない情報っていうネタも何だかなあ
526: 名無し 2021/02/27(土) 21:15:45.13
知ってればニヤッと出来る程度の小ネタくらいええやん
むしろちゃんとシナリオ作ってたんだなって感心したわ
527: 名無し 2021/02/27(土) 21:23:11.71
知らなければ唐突だの行き当たりばったりだの言われるからもったいないわな
ちゃんと考えてるならなおさら
528: 名無し 2021/02/27(土) 21:23:39.59
グレイス以外まじその場のノリで動いてるだけだしな
まあ全員戦闘要員だから仕方ないんだが
534: 名無し 2021/02/27(土) 21:29:29.34
>>528
むしろグレイスがおらんかったら
組織組は「カシウスは月で楽しくやってるのかなぁ」で終わってるから何もしなくて良いぞ
553: 名無し 2021/02/27(土) 21:57:29.63
>>528
組織勢はいきあたりばったりというかひたすら受け身なんだよな
アイザックの通信入るまでグレイスたちの討伐を目標に動いてて月に行くなんて全く考えてなかったろうし
560: 名無し 2021/02/27(土) 22:28:40.72
>>553
そりゃ情報ほとんど持ってないんだから防衛しかできんでしょ
トップが裏切ったりなんだりガタガタだし
530: 名無し 2021/02/27(土) 21:26:43.24
それな
グレイスだけ頑張ってる
グレイスリミ化しろ
533: 名無し 2021/02/27(土) 21:27:47.62
グレイス好きなやつってサイコパスやろ
535: 名無し 2021/02/27(土) 21:29:47.51
でもグレイスとセクロスしたいじゃん
536: 名無し 2021/02/27(土) 21:37:39.74
そうそう、だいたいグレイスのおかげなんだよね
月に行くって目的を達成するにあたって直接的な成果を上げたのがほとんどグレイスで、あとはマキラとグウィンくらいってのがなんだかなぁって感じ
540: 名無し 2021/02/27(土) 21:43:46.94
>>536
グレイスのおかげと言うよりは月に行くという目標に誘導したのはグレイスだし
グレイスの目的のために組織とグラサイがマルっと利用されちゃった感じ
あいつは死んだけど、大勝利で終わってるのがクソなところだわ
537: 名無し 2021/02/27(土) 21:38:13.79
アメイジンググレイスじゃん
538: 名無し 2021/02/27(土) 21:38:41.48
グウィンがグレイスの師匠って事は死んだ事で裏切るんじゃ・・・?と思ってたけどそんな事はなかった
541: 名無し 2021/02/27(土) 21:44:00.69
グレイスがgraceなのであれば恩寵の意があるだろうから生きてるか復活の可能性はあるよな
誰からの恩寵かによってはリミテッド化する可能性もあるさ
542: 名無し 2021/02/27(土) 21:47:08.31
むしろグレイス自身が空の民に対する恩寵、って解釈じゃない?
結果的に目論見通り月の脅威と戦えるように戦力も技術も上がっていってる
543: 名無し 2021/02/27(土) 21:47:43.52
お前らグレイス好きすぎてきもいわ
575: 名無し 2021/02/27(土) 23:07:01.86
>>543
グレイスが好きなんじゃなくほかが嫌いなんだぞ
545: 名無し 2021/02/27(土) 21:50:07.82
グレイスって目的だけ見ればいい奴なんだけどなぁ
目的までの手段が歪んでなけりゃ普通にグランサイファー入りしてたかもしれない
546: 名無し 2021/02/27(土) 21:50:24.97
グレイス強けりゃシコる、それだけよ
誰得ハーヴィンが人権で出されるよりよっぽど健全
547: 名無し 2021/02/27(土) 21:53:31.96
グレイス本来の計画は組織に月に行く手段を用意させて、アリアネンサをグゥィンに継承させて自分たちが月に行くって感じだったんかな
548: 名無し 2021/02/27(土) 21:54:59.28
グレイスみたいな倫理観吹き飛んでる極悪人を船に乗せるなんて団長さんが危ないから反対だってニーアとロベリアも言ってるぞ
551: 名無し 2021/02/27(土) 21:55:56.00
>>548
アナザーって手段もできたしまぁ
549: 名無し 2021/02/27(土) 21:55:09.04
グレイスはリサイクルから幽世踏み台にして復活しそうな勢いがある
555: 名無し 2021/02/27(土) 21:59:34.79
>>549
アリアネンサのコアに人格データみたいなの書き込んでて機神の中でコピーとして生きてる、からの13機神合体したボスを倒すための楔になるとかわんちゃん
550: 名無し 2021/02/27(土) 21:55:50.35
幽世スープがつくれる
月の民に対抗する術を持っている
単体でヨダより上(ヨダが弱かっただけ…?
死んで尚貢献しちゃう…
ホント全部グレイスさんのおかげ
552: 名無し 2021/02/27(土) 21:56:38.84
でも見た目えちえちじゃん強い遺伝子が欲しいっていってるし
556: 名無し 2021/02/27(土) 22:05:32.23
グレイスは武器腕の中から乗っ取ってくるからよぉ…
やっぱ手放したレンスって優秀だわ
561: 名無し 2021/02/27(土) 22:31:03.07
>>556
そういえばアイザックのデザインってまんまオタコンだよな
557: 名無し 2021/02/27(土) 22:16:22.82
元々月の民(の末裔)なんだから月の民の対抗はそら知ってるだろうし
片手ないとは言え義手が機神武器な上に無敵の人なんだからそらそうでしょ
558: 名無し 2021/02/27(土) 22:23:11.86
ヨダがグレイスに負けたのは年だから体がついていなかったんだよきっと
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/appli/1614373062/